コロナで実施ができていなかった「ふれあいフェスティバル」を実施しました!さまざまなステージの他、東北の銘品を景品とした抽選会も行いました。
清澄庭園 大正記念館にて、広域避難者交流会を開催しました。
久しぶりの対面での開催で、皆さん再会をとても喜ばれていました。
お天気もよく、交流会のあとには庭園の散策も楽しまれていました。
オンラインでの3回目となる広域交流会を開催しました。音楽鑑賞やクイズ大会、各交流会会場の様子の紹介などを行い、フリータイムでは、ブレイクアウトルームを使用して個別にお話しいただく交流の時間もありました。
オンラインでは2回目となる広域交流会を開催しました。今回は都外の避難者の方にもたくさんご参加いただき、福島県浪江町の十日市お祭りの様子などもも紹介いただきました。
2022年3月に避難当事者の方とオンラインで交流会を行いました。会では、音楽鑑賞や各地の交流会の紹介、クイズ大会などを行いました。久しぶりに皆さんの元気そうな姿を見ることができました。
広域避難者支援連絡会in東京では、2019年11月に東京や近県に避難している方を対象に「深秋ほっこり交流会」(以下、交流会)を実施しました。交流会では、福島県浪江町に帰還した方と宮城県山元町に帰還した方の話を聞いて、避難者の皆さんがグループで意見交換を行いました。
今年度のふれあいフェスティバルは、昨年9月に実施を予定していましたが、台風に伴う悪天候のため、やむなく中止とし、今回、3月に実施することができました。
今回、初めて「新春(ほっこり)交流会」を実施しました。今後の制度的な支援が縮小していく中での避難者支援のあり方に関する意見交換を行うことが目的です。神奈川や埼玉からも参加して頂き、避難元同士での情報交換・意見交換を行いました。
第3回目となるふれあいフェスティバル。避難先を超えた避難者同士の交流、また、避難者と支援者との交流の場として、平成29年10月1日、東京都江戸川区の篠崎公園にて「避難者と支援者による2017ふれあいフェスティバル」を開催しました。
2016年も町田のシバヒロをお借りして、お正月準備の会in町田を実施しました(2016年12月26日)。
千葉県や埼玉県、神奈川県などから多くの避難者・支援者の参加がありました。
第2回目となるふれあいフェスティバル。避難先を超えた避難者同士の交流、また、避難者と支援者との交流の場として、平成28年10月23日、東京都練馬区・板橋区の光が丘公園にて「避難者と支援者による2016ふれあいフェスティバル」を開催しました。
もともと東北地方で行われていた正月準備のお餅つき。避難者と支援者だけでなく、地域住民との交流の機会として、年の瀬も迫った平成27年12月26日、町田シバヒロにて「お正月準備の会in町田」を開催しました。
避難先を超えた避難者同士の交流、また、避難者と支援者との交流の場として、平成27年10月24日、東京都江東区の木場公園にて「避難者と支援者によるふれあいフェスティバル」を開催しました。
新年に向けて、みんなでお餅つきをしました。平成26年12月27日(土)、いたばし総合ボランティアセンターにて。
縁あって東京に来た避難者がこれまでの慰労と、同じような想いをしている方々の出会いの場として、11月8日~9日にかけて「広域避難者『秋の大交流会~バスハイク2014秋~』」を開催しました。