秋の大交流会
「バスハイク2014秋」
震災から3年半が経つ中、先が見いだせずにいる避難者は未だ少ない状況の中、縁あって東京に来た避難者がこれまでの慰労と、同じような想いをしている方々の出会いの場として、「広域避難者『秋の大交流会~バスハイク2014秋~』」を開催しました。
なお、開催にあたっては、当事者団体による実行委員会を設置し、6回にわたる会議を重ねて企画しました。
1 日時 2014年11月8日(土)~9日(日) 1泊2日
2 場所 一宮シーサイドオーツカ(千葉県長生郡一宮町10000)
内房浜金谷(波留菜亭ほか)
3 参加者数 77人(うち2人が日帰り参加) 以下、内訳
※募集は都内の以下の当事者団体を通して行った。
No |
団体 |
人数 |
1 |
東雲の会 |
22人 |
2 |
人の輪ネット |
9人 |
3 |
青空会 |
4人 |
4 |
コスモス会 |
4人 |
5 |
とみおか子ども未来ネットワーク |
1人 |
6 |
足立区新田ふるさと会 |
9人 |
7 |
東北の絆サロンFMI会 |
14人 |
8 |
みちのくまほろば会 |
4人 |
9 |
鷺宮都営住宅自治会 |
1人 |
10 |
むさしのスマイル |
1人 |
11 |
福島県職員 |
1人 |
12 |
広域避難者支援連絡会in東京 |
7人 |
4 スケジュール(内容)
1日目 芋煮(昼食会)参加者で芋煮を
作り、昼食、交流会(ミーティン
グ)、当事者団体の紹介/フリー
ミーティング、夕食(ホテルから
の和太鼓演奏)
2日目 内房浜金谷「波留菜亭」にて昼食
南房総「マーケットプレイス the fish」にて買い物等
5 主催 広域避難者「秋の大交流会~バスハイク2014秋~」実行委員会
東雲の会/東北の絆サロンFMI会/足立区新田ふるさと会/むさし
のスマイル/青空会/みちのくまほろば会/とみおか子ども未来ネッ
トワーク/コスモス会/人の輪ネット/町屋六丁目ミニサロン/鷺宮都
営住宅自治会/広域避難者支援連絡会in東京